演奏会履歴2014
演奏会履歴2014
京都シンフォニカ第42回定期演奏会@京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
指揮:中田延亮(cond.: Nobuaki Nakata)
ピアノ独奏:三輪郁(Piano solo: Iku Miwa)
管弦楽:京都シンフォニカ
Beethoven:《プロメテウスの創造物》序曲(overture to prometheus)(2nd cl.)
ピアノ協奏曲第1番 ハ長調(Piano Concerto No.1)(2nd cl.)
Mozart :《ドン・ジョヴァンニ》序曲(Don Giovanni overture)(1st cl.)
交響曲第35番《ハフナー》(Symphony No.35)(1st cl.)
交響曲第39番より第3楽章(Symphony No.39 3mov.)(1st cl.)
国民文化祭記念 平成25年度 乙訓文化芸術祭 「バレエの祭典」
@長岡京記念文化会館大ホール
振付:篠原聖一
バレエ:乙訓地域のダンサーの皆さん
指揮:守山俊吾
演奏:京都シンフォニカ(2nd cl.)
Tchaikovsky:バレエ《くるみ割り人形》第2幕
ヴラダン・コチ アンドレ・アンリ &友情のサビーナ・オーケストラ コンサート
@兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
指揮&Vc.:ヴラダン・コチ
Tp.:アンドレ・アンリ
オーケストラ/
Tchaikovsky:ロココの主題による変奏曲(2nd cl.)
Beethoven:交響曲第5番ハ短調作品67(1st アシスタント cl.)
岡野貞一《ふるさと》(1st アシスタント cl.)
ウィンドアンサンブル/
Trenét《La Mer》、 Ferré《Paris Canallie》、 Morricone 《海の上のピアニスト》
第4回 東日本大震災復興チャリティーコンサート 2014 @ザ・シンフォニーホール
指揮:牧村邦彦、井村誠貴、高谷光信
管弦楽:復興支援オーケストラ(206名)、合唱団:復興支援合唱団(96名)
源田俊一郎:ふるさとの四季(2nd アシスタント cl.)
ワーグナー:歌劇《タンホイザー》より〈歌の殿堂を讃えよう〉(2nd cl.)
ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲より〈夜明け〉〈全員の踊り〉(2nd アシスタント cl.)
エルガー:《威風堂々》第1番(2nd アシスタント cl.)
レスピーギ:《ローマの松》より〈アッピア街道の松〉(2nd アシスタント cl.)
いずみたく:《見上げてごらん夜の星を》(2nd アシスタント cl.)
2014 musica festa in ザ・シンフォニーホール@ザ・シンフォニーホール
指揮:守山俊吾
ハーモニカ独奏:南里沙(チャルダーシュ)
管弦楽:京都シンフォニカ
メンデルスゾーン:交響曲第4番《イタリア》(1st cl.)
京都シンフォニカ第43回定期演奏会@京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
指揮:佐伯正則
管弦楽:京都シンフォニカ
シューベルト:歌劇《フィエラブラス》序曲(2nd cl.)
シベリウス :交響曲第3番 op.52 (2nd.cl)
4 BIG PLAYERS & 友情のサビーナ・オーケストラコンサート@ザ・シンフォニーホール
指揮&Tp. アンドレ・アンリ(André Henry)
Tp. ヴィニーチョ・アレグリーニ(Vinicio Allegrini)
Hr. サビーノ・アレグリーニ(Sabino Allegrini)
Tb. エンツォ・トゥリツィアーニ(Enzo Turriziani)
サビーナ・ウインドアンサンブル、友情のサビーナ・オーケストラ
サビーナ・ウインドアンサンブル:
コズマ《枯葉》、クック《ボリバル》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》
友情のサビーナ・オーケストラ:
フンメル:トランペット協奏曲(変ホ長調)(1st. cl.)
プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》より〈冷たい手を〉〈私の名はミミ〉〈愛らしい乙女よ〉(1st cl.)
シューベルト :交響曲第7番ロ短調《未完成》D.759 (1st. cl.)
ガーシュイン:《サマータイム》
岡野貞一(山口聖代 編曲)《ふるさと》
♪オーケストラ
♪室内楽(ソロを含む)
La Felice Compagnia Musicale 〜ハッピーな音楽仲間のコンサート〜 Vol.3
@フェリーチェホール
出演:sop.伊藤菜穂美、寺坂一子、西影純枝、fl.森田純子、
pf.中西利果子、安本雅子、信貴香苗
バーンスタイン《クラリネットとピアノのためのソナタ》cl.井上かおり、pf.安本雅子
シュポア《6つのドイツ歌曲》sop.西影純枝、cl.井上かおり、pf.中西利果子
レハール オペレッタ《メリーウィドウ》より
〈ヴィリアの歌〉〈メリー・ウィドウ・ワルツ〉
sop.西影純枝、fl.森田純子、cl.井上かおり、pf.中西利果子
フランス民謡《クラリネットをこわしちゃった》全員の合唱、cl.井上かおり、pf.中西利果子
音楽鑑賞会 @生駒市立俵口小学校音楽室
cl.井上かおり、pf.濵口真理子
フランス民謡《クラリネットをこわしちゃった》、ポーランド民謡《クラリネット・ポルカ》、大野雄二《ルパン三世のテーマ》、酒井格《紫陽花が咲く頃に》、シュライナー《だんだん小さく》
第192回サロンコンサート〜楽器の魅力〜 @市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.濵口真理子
フランス民謡《クラリネットをこわしちゃった》、モーツァルト《クラリネット五重奏曲》より第2楽章、ポーランド民謡《クラリネット・ポルカ》、グレン・ミラー《ムーンライト・セレナーデ》、酒井格《紫陽花が咲く頃に》、シュライナー《だんだん小さく》
第65回まちづくりサビーナ・コンサート「春の舞曲」
@日本福音ルーテル京都教会(3/1)、蛍池人権まちづくりセンター(3/2)
アンサンブル・サビーナ
メンデルスゾーン《無言歌集》より〈春の歌〉、アイルランド民謡《春の日の花と輝く》、モーツァルト《春への憧れ》、ベートーヴェン《コントルダンス》より第3・4・6・7・8・9番、ゲルマン《黒い瞳》、瀧廉太郎《花》、ポーランド民謡《ストドラ・プンパ》
大阪音楽大学、同大学院現代音楽演習受講生による
音の視点 —東洋の間 西洋の間— Vol.9 @西宮市プレラホール
cl.井上かおり、pf.柳原美咲
ベルク《4つの小品》
ホームコンサート @西大寺 上田邸
cl.井上かおり、pf.上田啓子
フォーレ《ペレアスとメリザンド》より〈シシリエンヌ〉
サン=サンーンス クラリネットとピアノのためのソナタ 作品167
第66回まちづくりサビーナ・コンサート 〜花の音楽〜
@日本福音ルーテル京都教会(3/1)、蛍池人権まちづくりセンター(3/2)
アンサンブル・サビーナ
ラリオーノフ《カリンカ》、フェーリツマン《すずらん》、ラカジェ《アマポーラ》、海沼實《みかんの花咲く丘》、J.シュトラウスII《南国のバラ》
第196回サロンコンサート 〜世界の旅〜 @市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.濵口真理子
プッチーニ《誰も寝てはならない》、ボロディン《だったん人の踊り》、イヴァノヴィチ《ドナウ川のさざ波》、ドビュッシー《アラベスク》第1番、賛美歌《アメイジング・グレイス》、ピアソラ《ブエノスアイレスの冬》、岡野貞一《ふるさと》、文部省唱歌《うみ》
Cantiamo Insieme Vocal Concert @兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
sop.西影純枝、fl.森田純子、cl.井上かおり、pf.山岸陽子
カントルーブ《オーベルニュの歌》より〈バイレロ〉
2014.07.25
第31回蛍池納涼祭前夜祭 サビーナ&高校生アンサンブルデッキコンサート
@蛍池ルシオーレ3階連絡デッキ
アンサンブル・サビーナ、大阪府立刀根山高等学校弦楽部、大阪府立豊中高等学校音楽部、その他「弦楽器講座」参加の高校生の皆さん
ガーシュイン《SWANEE》、ブラウン《センチメンタル・ジャーニー》、マッカートニー《ヘイ・ジュード》、ドヴォルザーク 交響曲第9番《新世界より》第2楽章より抜粋、ローマ《I will follow you》
〜夢ステージとよなか事業〜
アンサンブル・サビーナと若い仲間の指揮者のいないアンサンブル・コンサート
@豊中市立アクア文化ホール
アンサンブル・サビーナ、公募により参加した中・高・大学生
マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》より〈間奏曲〉、アメリカ民謡《赤い川の谷間》、ガーシュイン《SWANEE》、ブラウン《センチメンタル・ジャーニー》、モリコーネ《ミッション》より〈ガブリエルのオーボエ〉、マッカートニー《ヘイ・ジュード》、ドヴォルザーク 交響曲第9番《新世界より》第2楽章より抜粋、ローマ《I will follow you》
第198回サロンコンサート 〜一日の風景〜 @市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.濵口真理子
レオンカヴァッロ《朝の歌》、宮沢和史《島唄》、トーマス《雨にぬれても》、ディ・カプア《オーソレミオ》、いずみたく《夜明けのうた》、いずみたく《見上げてごらん夜の星を》
第6回挑戦する私学 〜生徒・保護者パフォーマンス〜 @京都駅ビル 室町小路広場
コール・ラ・グリシン(京都聖母学院保護者コーラス)
シャーマン兄弟《チム・チム・チェリー》、宮川泰《恋のバカンス》、フランス民謡《クラリネットをこわしちゃった》(以上クラリネット)、ハムリッシュ《コーラスライン》より〈ワン〉(コーラス)
第67回まちづくりサビーナ・コンサート 〜映画音楽〜
@日本福音ルーテル京都教会(10/4)、蛍池人権まちづくりセンター(10/5)
アンサンブル・サビーナ
モーツァルト交響曲第25番より第1楽章、ヴェルディ《椿姫》より〈花から花へ〉、ベッリーニ《ビアンカとフェルナンド》より〈A Tanto Duol〉、チャップリン《ライムライト》より〈エターナリー〉、バーンスタイン《ウエストサイド・ストーリー》メドレー、ピオヴァーニ《ライフ・イズ・ビューティフル》より、早坂文雄《七人の侍》より、ホフマン&デイヴィッド&リヴィングストン《ビビディバビディブー》
第13回 Harmony Concert @池田市民文化会館3Fイベントスペース
cl.井上かおり・富井篤司、pf.濵口真理子
久石譲(渕上友紀・編曲)《となりのトトロ》、木村弓(鹿野草平・編曲)《いつも何度でも》、久石譲(石毛里佳・編曲)《さんぽ》
第200回記念記念サロンコンサート @市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.濵口真理子
(他の出演者:高見三知子・山岸領子・山岸陽子(pf.)、北原由紀子(口笛・pf.))
秋の宵Concert @細見美術館 Café Cube
Sop.大橋ジュン、MS.梅谷裕子、cl.井上かおり、pf.青谷理子
本居長世《白月》、カリヴォダ《故郷の歌》作品117、テンプルトン《ポケットサイズ・ソナタ》No.2 より第1楽章〈Moderato (and Mellow)〉、ピエルネ《カンツォネッタ》、グレン・ミラー《ムーンライト・セレナーデ》
第5回ホームコンサート(クリスマスコンサート)@西大寺 上田邸
cl.井上かおり、pf.上田啓子
ブラームス《クラリネットとピアノのためのソナタ》第1番 op.120-1
Christmas Meeting 〜神の子イエス・キリストの福音の始まり〜
@京都聖母学院中学校・高等学校
コール・ラ・グリシン(京都聖母学院保護者コーラス)
《まきびとひつじを》(コーラスで参加しました(^_^)!)
第68回まちづくりサビーナ・コンサート 〜星・月・クリスマス〜
@日本福音ルーテル京都教会(12/20)、蛍池人権まちづくりセンター(12/21)
アンサンブル・サビーナ、サビーナ音楽教室のこどもたち、弦楽器講座参加者のみなさん、
蛍池小学校PTAコーラスのみなさん
モーツァルト《キラキラ星変奏曲》より、ゴスペル《Steal away》《ジェリコの戦い》、グレン・ミラー《ムーンライト・セレナーデ》ショスタコーヴィチ《ジャズ組曲》第2番より〈ワルツ No.2〉、スタイン《Let it snow》、アンダーソン《そりすべり》、デル・ローマ《I will follow him》
第202回サロンコンサート 〜メリー・クリスマス〜 @市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.濵口真理子
イギリス民謡《おめでとうクリスマス》、《アメイジング・グレイス》、グノー《アヴェ・マリア》、ピアソラ《アヴェ・マリア》、アンダーソン《そりすべり》、野呂芳文・編曲《マジカル・サンタクロース》(メドレー)、バーリン《ホワイト・クリスマス》