演奏会履歴 -2009
演奏会履歴 -2009
1985.08.14
第23回大阪府吹奏楽コンクール@大阪府青少年会館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行
シンフォニック・ファンファーレとマーチ、ネリベル:交響的断章
1985.09.15
敬老の集い@豊中市立東丘小学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行
ネリベル:交響的断章、兼田敏:山寺の和尚さん、オリーブの首飾り、他
1985.09.20
豊中市立第8中学校文化祭@豊中市立第8中学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行ほか(生徒たち)
ネリベル:交響的断章、アフリカンシンフォニー、インディジョーンズのテーマ、他
1985.09.25
豊中市中学校音楽研究演奏会@豊中市民会館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行
ネリベル:交響的断章
1985.09.29
北丘自治体運動会@豊中市立北丘小学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行
ロッキーのテーマ、ルパン3世、ネバーエンディングストーリーのテーマ、他
1985.10.09
豊中市立第8中学校体育大会@豊中市立第8中学校グラウンド
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行
後甲板にて、星条旗よ永遠なれ、若い力、校歌、双頭の鷲の旗の下に、得賞歌
1985.10.26
千里ジョイントコンサート@豊中市立北丘小学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行
インディ・ジョーンズのテーマ、スーパーマンのテーマ
1986.03.15
豊中市立第8中学校卒業式@豊中市立第8中学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:橋本裕行ほか(生徒たち)
サウンド・オブ・サイレンス、校歌、螢の光、いい日旅立ち、 マイ・ウェイ、威風堂々、他
1986.04.09
豊中市立第8中学校入学式@豊中市立第8中学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:石崎博司
ナイルの守り、イージーリスニング風モーツァルト交響曲第40番、 パピヨンのテーマ、他
1986.07.30
第24回大阪府吹奏楽コンクール北摂大会@池田アゼリアホール
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:石崎博司
コンサートマーチ“テイク・オフ”、リード:アルメニアンダンス・PART2
1986.09.14
敬老の集い@豊中市立東丘小学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:生徒たち
マンボNo.5、日本民謡メドレー、イエスタデイ・ワンスモア
1986.09.19
豊中市立第8中学校文化祭@豊中市立第8中学校体育館
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:石崎博司ほか(生徒たち)
シーズン・イン・ザ・サン、君は1000 %、「北斗の拳」主題歌、音楽世界めぐり、他
1986.09.23
北丘自治体運動会@豊中市立北丘小学校グラウンド
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:石崎博司ほか(生徒たち)
シーズン・イン・ザ・サン、君は1000 %、「北斗の拳」主題歌、音楽世界めぐり、他
1986.10.05
第16回豊中市中学校音楽研究演奏会@豊中市民会館大ホール
豊中市立第8中学校吹奏楽部 指揮:石崎博司
リード:アルメニアンダンス・PART2
1988.05.22★
第10回グリーン千里フェスティバル@よみうり文化ホール
新千里ウィンドアンサンブル 指揮:橋本裕行
1990.11.25
新千里ウィンドアンサンブル演奏会@豊中市立ローズ文化ホール
新千里ウィンドアンサンブル 指揮:橋本裕行
リード:音楽祭のプレリュード、エル・カミーノ・レアル、第1組曲。映画音楽、タンゴ。グールド:「ジェリコ」、大栗裕:仮面幻想、サン・サーンス:「バッカナール」、他
1992.11.08
新千里ウィンドアンサンブル第1回定期演奏会@箕面市民会館大ホール
新千里ウィンドアンサンブル 指揮:橋本裕行
リード:アルメニアンダンス・PART1、アメリカ映画音楽、ビゼー:組曲「カルメン」より、チャイコフスキー:「交響曲第4番」第4楽章、他
1992.08.09
第32回鳥取県吹奏楽コンクール@米子市公会堂
緑ヶ丘吹奏楽団 指揮:竹田篤司
坂本智:「ゆかいな仲間の行進曲」、リムスキーコルサコフ(藤田玄播):「スペイン奇想曲」
1992.09.20
第33回全日本吹奏楽コンクール中国大会@米子市公会堂
緑ヶ丘吹奏楽団 指揮:竹田篤司
坂本智:「ゆかいな仲間の行進曲」、リムスキーコルサコフ(藤田玄播):「スペイン奇想曲」
1995.11.12
新千里ウィンドアンサンブル第4回定期演奏会@箕面グリーンホール
新千里ウィンドアンサンブル 指揮:橋本裕行
ロースト:セレモニアル・マーチ、ネリベル:交響的断章、バーンスタイン:組曲「キャンディード」、シンフォニックダンス、他
1999.02.21★
@徳山文化会館(山口県)
ドヴォルザーク:交響曲第8番より第4楽章
1999.11.04
びわこウィンドアンサンブル披露演奏会@大津市生涯学習センター
びわこウィンドアンサンブル 指揮:若代孝三
バッハ:ファンタジアとフーガ、グリーグ:「ペールギュント」第1組曲、他
♪吹奏楽
1987.11.08
六校交歓音楽祭@大阪府立天王寺高等学校
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:寺野成彦
ハイドン:交響曲第104番
1987.12★
@扇町教会
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:寺野成彦、
井上かおり ハイドン:交響曲第104番より、賛美歌など
1988.06.12
大阪府立北野高等学校文化祭@大阪府立北野高等学校講堂
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:井上かおり
ハイドン:交響曲第94番「驚愕 」
1988.10.30
第3回国民文化祭ひょうご88 国際オーケストラ交流演奏会@尼崎市総合文化センターアルカイックホール
《中・高生のステージ》 指揮:吉永陽一
源田俊一郎編曲:「ふるさとの四季」 《合同演奏》指揮:山本直純 シュトラウス:ラデッキ−行進曲
1988.11.06
六校交歓音楽祭@大阪府立夕陽ヶ丘高等学校
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:森永哲平
ベートーヴェン:序曲「エグモント」
1988.12★
@扇町教会
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:森永哲平
ベートーヴェン:序曲「エグモント」、賛美歌など
1989.06.18
大阪府立北野高等学校文化祭@大阪府立北野高等学校講堂
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:渚 紀子
ベートーヴェン:交響曲第7番
1990.★
日本医師会整形外科学会オープニング@神戸ポートピアホテル?
大阪大学交響楽団 指揮:小野川昭博
ワーグナー:マイスタージンガー前奏曲
1991.01.19
大阪大学交響楽団第56回定期演奏会@尼崎市アルカイックホール
大阪大学交響楽団 指揮:中田昌樹
ドビュッシー:三つの交響的素描「海」、ラヴェル:古風なメヌエット
1991.07.05
大阪大学交響楽団第57回定期演奏会@吹田市メイシアター大ホール
大阪大学交響楽団 指揮:山岡重信
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より「シャールカ」
1992.01.25
大阪大学交響楽団第58回定期演奏会@尼崎市アルカイックホール
大阪大学交響楽団 指揮:中田昌樹
ブラームス:悲劇的序曲op.81、シベリウス:交響曲第1番、他
1992.04.09
ザ・シンフォニー・ユース・オーケストラ第7回演奏会@ザ・シンフォニー・ホール
第7回ザ・シンフォニー・ユース・オーケストラ 指揮:田中良和
チャイコフスキー:交響曲第4番
1992.04.29
グリーン・コンサーツVol.2@京都会館第2ホール
京都グリーン・ユース・オーケストラ 指揮:脇坂英夫
ボロディン:中央アジアの草原にて、ショスタコーヴィチ:祝典序曲
1992.★
クィリン・フィアセン リサイタル@吹田市メイシアター中ホール
Vc.クィリン・フィアセン 大阪大学交響楽団 指揮:中田昌樹
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
1992.07.03
大阪大学交響楽団第59回定期演奏会@尼崎市アルカイックホール
大阪大学交響楽団 指揮:堀 俊輔
リスト:交響詩「前奏曲」
1992.12.21
大阪市立大学第38回定期演奏会@大阪国際交流会館
大阪市立大学交響楽団 指揮:金 洪才
ブラームス:交響曲第4番
1993.01.30
大阪大学交響楽団第60回定期演奏会@ザ・シンフォニー・ホール
大阪大学交響楽団 指揮:籾山和明
ラヴェル:古風なメヌエット、マーラー:交響曲第6番「悲劇的」
1993.07.17
大阪大学交響楽団第61回定期演奏会@尼崎市アルカイックホール
大阪大学交響楽団 指揮:河池良智
フォーレ:ペレアスとメリザンド、ブラームス:交響曲第3番
1993.10.31
大阪府立北野高等学校創立120周年記念音楽会@フェスティバルホール
六稜交響楽団 六稜合唱団 指揮:豊嶋和史
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
1995.05.28
待兼交響楽団第3回定期演奏会@箕面メイプルホール
待兼交響楽団 指揮:船曳圭一郎
メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」よりスケルツォ、間奏曲、夜想曲、結婚行進曲
1995.09.15
La Compagna 10周年記念オペラコンサート@箕面メイプルホール
ラ・コンパーニャ、待兼交響楽団 ほか
指揮:松川卓生 モーツァルト:フィガロの結婚、ヴェルディ:トロヴァトーレ(ハイライト)
1996.02.04
待兼交響楽団第4回定期演奏会@池田市民文化会館アゼリアホール
待兼交響楽団 指揮:中田昌樹
ベートーヴェン:交響曲第3番英雄
1996.06.30
大津クラシックコンサートクラブ@大津文化会館小ホール
京都シンフォニカ Cl独奏.湯原絹恵 指揮:若代孝三
バルトーク:ルーマニア民族舞曲、モーツァルト:交響曲第35番、クラリネット協奏曲
1996.07.20
ちょっとシベリウスなオーケストラ@クレオ大阪北
ちょっとシベリウスなオーケストラ 指揮:坂本卓也
シベリウス:交響曲第3番、交響曲第6番
1996.09.22
待兼交響楽団第5回定期演奏会@伊丹アイフォニックホール
待兼交響楽団 指揮:高昌帥
ロッシーニ:セヴィリアの理髪師序曲、ハイドン:交響曲第101番”時計”、ドヴォルザーク:交響曲第7番
1997.05.02
今井鉄造さんを偲ぶ演奏会@箕面市メイプルホール
今井鉄造さんを偲ぶ会 指揮:中田昌樹、川西正明
シベリウス:フィンランディア、ブラームス:交響曲第4番より、他
1997.06.29
待兼交響楽団6回定期演奏会@箕面メイプルホール
待兼交響楽団 指揮:船曳圭一郎
モーツァルト:交響曲第40番、チャイコフスキー:交響曲第5番
1997.07.05
「市民が創る私の第九」@京都産業大学神山ホール
京都シンフォニカ 指揮:関谷弘志
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
1997.09.20
La Compagna@箕面市メイプルホール
ラ・コンパーニャ、待兼交響楽団、他 指揮:松川卓生
モーツァルト:「コシ・ファン・トゥッティ」、ヴェルディ:「リゴレット」より抜粋、他
1997.10.25
ラスタ・ライト・コンサート@伊丹市ラスタホール
待兼交響楽団
アンダーソン特集、クラシックヨーロッパ紀行〜舞曲編〜
1998.02.22
待兼交響楽団第7回定期演奏会@伊丹アイフォニックホール
待兼交響楽団 指揮:大河内雅彦
ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番、ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
1998.05.16★
ラスタ・ライト・コンサート@伊丹市ラスタホール
待兼交響楽団
1998.06.07★
大阪府立北野高等学校文化祭@大阪府立北野高等学校講堂
大阪府立北野高等学校オーケストラ部 指揮:
ドヴォルザ−ク:交響曲第8番より第1,3,4楽章
1998.10.10
待兼交響楽団第8回定期演奏会@箕面メイプルホール
待兼交響楽団 指揮:牧村邦彦
モーツァルト:交響曲第39番
2000.06.10★
ラスタ・ライト・コンサート@伊丹市ラスタホール
待兼交響楽団
2001.07.15
第31回大阪府医師会フィルハーモニー定期演奏会@大阪フィルハーモニー会館
大阪府医師会フィルハーモニー Gt.松本吉夫 指揮:奥村哲也
ビゼー:カルメン前奏曲、ロドリーゴ:アランフェス協奏曲、ドヴォルザーク:交響曲第8番
2001.10.27
甲南女子大学管弦楽団第10回定期演奏会@甲南女子大学芦原講堂
甲南女子大学管弦楽団 指揮:佐々木宏
ベートーヴェン:序曲「コリオラン」、ハイドン:交響曲第104番
2003.11.01
大阪府立北野高等学校創立130周年記念演奏会@大阪府立北野高等学校多目的ホール
大阪府立北野高等学校オーケストラ部+卒業生 指揮:豊嶋和史
ドビュッシー:小組曲
2006.11.04
ラスタ・ライトコンサート@伊丹市立生涯学習センターラスタホール
待兼交響楽団 Sop.坂東佳子、cl.井上かおり 指揮:高昌帥
モーツァルト:クラリネット協奏曲より第3楽章 (独奏)、セレナード第10番<グラン・パルティータ>より第1楽章 (1st バセットホルン)
2008.02.24
待兼交響楽団第20回記念定期演奏会@いずみホール
待兼交響楽団 指揮:井村誠貴
マーラー:交響曲第9番ニ長調 (Es Cl)
2009.03.08
紫苑交響楽団第13回定期演奏会@長岡京記念文化会館
紫苑交響楽団 指揮:今西正和
チャイコフスキー:交響曲第5番 (アシスタント)
2009.05.17
待兼交響楽団ラスタホールライトコンサート@伊丹市立生涯学習センターラスタホール
主催:伊丹市文化振興財団・伊丹市教育委員会
待兼交響楽団 指揮:西島太郎
J.シュトラウスJr:ワルツ&ポルカいろいろ、スッペ:軽騎兵序曲、ビゼー:「カルメン」第1組曲より (2nd cl)
♪オーケストラ
1989.02.09
'89管楽器ソロコンテスト@文化堂(姫路市)
Cl.井上かおり Pf.高垣 節
GADE: ファンタジー より
1991.01★
本田耕一門下生研究発表会@宝塚ベガホール
Cl.井上かおり Pf.猪坂和泉
Rabaud: Solo de Concours
1992.01.14
本田耕一門下生研究発表会@尼崎ピッコロシアター大ホール
Cl.井上かおり
Sutermeister: カプリチオ
1992.05.09
本田耕一門下生研究発表会@池田市アゼリアホール(小ホール)
Cl.井上かおり Pf.遠藤桂子
Mozart: クラリネット協奏曲より第1楽章
1992.06.30
本田耕一門下生研究発表会@宝塚ベガホール
Cl.井上かおり Pf.遠藤桂子
Mozart: クラリネット協奏曲より第1楽章
1992.08.15
第8回オーボエコンサート@夙川公民館ホール
Ob.上脇奏子 Pf.井上かおり
Besozzi: Sonata C-durより 第1,2楽章
1993.04.18
第3回音楽研究会〜豊嶋門下生による〜@箕面市立メイプルホール
Cl.井上かおり
Stravinsky: 3つの小品
1993.05.27
関西大学室内楽ソサエティ演奏会@吹田市メイシアター中ホール
Cl.井上かおり、福島和義 Fg.東和枝、岩舘秀典 Hr.坂本信幸、加藤訓子
Beethoven: 管楽6重奏曲変ホ長調op.71
1994.03.06
第4回音楽研究会〜豊嶋門下生による〜@モーツァルトサロン
Cl.井上かおり Va.Nさん Pf.堅田京子
Mozart: Kegelstatt-Trio より第3楽章
1995.★
第5回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@モーツァルトサロン
Cl.井上かおり Pf.堅田京子
Debussy: 第一狂詩曲
1995.10.末★
FCLA関西アンサンブルオフ@ひらかた
1995.12.24
FCLA関西望年会@淀川善隣館
クリスマスソング(クラリネットトリオ)、
Gounod: 小交響曲、 Mendelssohn: 演奏会用小品op.114、Poulenc: ソナタより、他
1996.06.09
第6回ひたち室内楽フェスティバル@日立シビックセンター
Klar(Cl.井上かおり Va.柏木真樹 Pf.渡部桂)
Mozart: Kegelstatt-Trio
1996.08.04
山本一宏門下による発表会@南山城村やまなみホール
Ob.市之瀬伸保 Cl.井上かおり Hr.犬童早苗 Fg.南村清之 Pf.釘本優子
Mozart:ピアノ5重奏KV.452より 第1楽章
1996.11.23
1996.11.24
FCLA関西アンサンブルオフ@豊中市ローズ文化ホール、豊中市民会館
J.Strauss, Jr.-シェーンベルク: 皇帝円舞曲 Milhaud: Suite op.157b
1997.02.09
P.I.A.Japanコンサート@音楽の友ホール(神楽坂)
Klar (Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Milhaud: Suite op.157b
1997.03.09
第7回研究発表会〜豊嶋門下生による@箕面市立メイプルホール
Cl.井上かおり Pf.藤井智子
Poulenc: Sonata pour clarinette et piano
1997.08.31★
@上野奏楽堂
Klar(Cl.井上かおり Va.柏木真樹 Pf.渡部桂)
Mozart: Kegelstatt-Trio
1997.10.10★
高槻市森のコンサート@神峰山寺
Vn. 中嶋章能、みずほさん、Va. 坂本卓也、Vc. 野田祐子、Cl.井上かおり
Mozart: クラリネット5重奏
1998.03.22
第8回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@箕面市民会館グリーンホール
Cl. 井上かおり pf.藤井智子
Schumann: 幻想小曲集
1998.04.19
第8回ひたち室内楽フェスティバル@日立シビックセンター
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Stravinsky: 「兵士の物語」
1998.07.18
20世紀音楽浴Vol.4@山村サロン
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Milhaud: Suite op.157b
1999.02.28
カザルスホールアマチュア室内楽フェスティバル@カザルスホール
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Milhaud: Suite op.157bより 第1,2,4曲
1999.03.22
第9回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@箕面市民会館グリーンホール
Cl.井上かおり Pf.南村知佐恵
Corelli: ソナタ第10番(org.Vn)
1999.04.04
第4回あすなろ音楽会@高槻市総合センター多目的ホール
Cl.井上かおり Pf.南村知佐恵
Colelli: ソナタ第10番(org.Vn)、Schubert: Serenade、民謡: クラリネット・ポルカ
1999.04.17
どれみふぁコンサート@クリスタルホールトリデ
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Khachaturian: Trio
1999.06.13
第9回ひたち室内楽フェスティバル@日立シビックセンター
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Khachaturian: Trio
1999.11.23
20世紀音楽浴Vol.9@山村サロン
Cl.井上かおり Pf.島本淳子
Martinu: ソナチネより Andante, Poco Allegro
1999.12.30★
@び・ぜん・ぎゃるり
Cl.若代孝三、湯原絹恵、納谷友子、井上かおり、Pf.若代敦子
ガーシュウィン: 、Tchaikovsky: バレエ音楽「くるみ割り人形」より、他
2000.03.19
第19回アゼリア推薦新人演奏会@池田市民文化会館アゼリアホール
Cl.井上かおり Pf.島本淳子
Martinu: ソナチネ
2000.07.30
第4回しらかわホール@アマチュア室内楽フェスティヴァル
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Khachaturian: Trio
2000.08.27
第10回室内楽の会@箕面市立東生涯学習センター
Cl.井上かおり Vn.濱田利正 Vc.佐伯昌彦 Pf.近藤文
Vanhal: Trio
2000.11.05
20世紀音楽浴Vol.12@山村サロン
Cl.井上かおり Pf.村田明美
Arnold: ソナチネ
2000.11.11
どれみふぁコンサート@クリスタルホールトリデ
Klar(Vn.柏木真樹 Cl.井上かおり Pf.渡部桂)
Elgar: 愛の挨拶、Bruch: 8つの小品より、Schreiner: だんだん小さく
2001.01.28
クラリネット デュオ コンサート@大東市立文化情報センター
Cl.梅本佐知子、井上かおり、Pf.武田仁
Mendelssohn: 演奏会用小品op.114、Mozart: 歌劇「魔笛」より、Poulenc: 2本のクラリネットのためのソナタ、Schreiner: だんだん小さく、他
2001.09.11
プラストいきいきコンサート@尼崎市プラスト
Cl.柳楽由美子、井上かおり
オーシャンゼリゼ、Bach, C.P.E.: デュオ、大きな古時計、Hess: 5つのデュオより、他
2002.02.09
カワイサロンコンサート@カワイ梅田ショップ
Cl.井上かおり Pf.矢田裕子
Lefevre: Sonata No.7、Ravel: ハバネラ形式の小品、 Debussy: 亜麻色の髪の乙女、ゴリウォーグのケークウォーク、Poulenc: Sonata
2002.02.11
サロンコンサート〜クラリネットとピアノのデュオ〜@音楽空間ネイブ
Cl.井上かおり Pf.矢田裕子
Lefevre: Sonata No.7、Ravel: ハバネラ形式の小品、 Debussy: 亜麻色の髪の乙女、ゴリウォーグのケークウォーク、Poulenc: Sonata
2002.10.05
土曜ステージ「クラリネットコンサート」@守口市生涯学習情報センターMOVE21
Cl.梅本佐知子、井上かおり Pf.細谷交子
「クラリネットをこわしちゃった」「茶色の小瓶」「木曽節」「赤とんぼ」「紅葉」「故郷」
2004.07.11
21世紀音楽浴Vol.7@山村サロン
Cl.井上かおり、Pf.松本栄成、村田明美
Brahms:Sonata No.1(Pf.松本)、Chausson: Andante et Allegro(Pf.村田)
2004.09.07
あんさんぶるかんコンサート@甲寿園、にしのみや苑
Cl.梅本佐知子、井上かおり Pf.浜野りさ
「グリーンスリーブス」「木曽節」「この道」「見上げてごらん夜の星を」「ふるさと」他
2004.11.06
FCLA関西アンサンブルオフ@大阪フィルハーモニー会館市民スタジオ
Sop.坂東佳子、Cl.井上かおり、Pf.濵口真理子
Mendelssohn: Sonata、Schubert: 岩の上の羊飼い
2004.11.23
「岩の上の羊飼い」〜ソプラノとクラリネットの出会い〜 坂東佳子・井上かおり ジョイントリサイタル
Sop.坂東佳子、Cl.井上かおり、Pf.渡邉ちひろ・浜口真理子
R.Strauss:Romanze、Mendelssohn:Sonata、Schubert:岩の上の羊飼い
2005.01.28
コン・アニマ 第6回続高槻サロンコンサート 音楽の散歩道 〜アンサンブルの楽しみ〜@高槻市生涯学習センター多目的ホール
Cl.井上かおり、Va.Nさん、Pf.有馬響子
Bruch:8つの小品より、第1、5、7、8曲
2005.03.06
京阪エクセレントコンサートVol.4 in MORIGUCHI 〜ひかり輝く音楽家たち〜@守口文化センター・エナジーホール
Cl.梅本佐知子、井上かおり、Pf.浜口真理子
Dvorak(arr. Rae):スラブ舞曲op.46-1,3,8、Mendelssohn:演奏会用小品op.113
2005.04.10
第15回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@箕面市民会館グリーンホール大ホール
Cl.井上かおり Pf.浜口真理子
Mendelssohn: Sonata
2005.07.24
21世紀音楽浴Vol.9 〜フランスのエスプリ・日本のエスプリ〜@山村サロン
Fl.沼本奈緒子、Cl.井上かおり、Pf.佐伯真梨
Schmitt: Sonatine en Trio Op.85
2005.10.30
21世紀音楽浴Vol.10 〜音楽におけるヒューマニズム〜 @山村サロン
Fl.沼本奈緒子、Cl.井上かおり、Pf.浜口真理子
Koechlin: Pastorale op.75bis, < L'album de Lilian> 第1集 op.139 -.7 "En route vers le bonheur"
2006.03.12
第16回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@箕面市民会館グリーンホール大ホール
cl.井上かおり、pf.渡邉ちひろ
Mendelssohn:春の歌、Debussy:亜麻色の髪の乙女、Ravel:ハバネラ形式の小品、Pierne:カンツォネッタ、Albeniz:タンゴ、Monti:チャールダーシュ
2006.03.25
春のクラシックコンサート@パルロワ・カフェ
sop.坂東佳子、cl.井上かおり、pf.渡邉ちひろ
Mendelssohn:春の歌、Debussy:亜麻色の髪の乙女、Ravel:ハバネラ形式の小品、Pierne:カンツォネッタ、Albeniz:タンゴ、Monti:チャールダーシュ、Schubert:岩の上の羊飼い、滝廉太郎:花、ほか
2006.07.01
夏のクラシックコンサート@パルロワ・カフェ
sop. 坂東佳子、 cl. 井上かおり、pf. 渡邉ちひろ
Debussy: 亜麻色の髪の乙女、Ravel: ハバネラ形式の小品、Pierne: カンツォネッタ、酒井格: 紫陽花が咲く頃に、Albeniz: タンゴ、Monti: チャールダーシュ、Schubert: 岩の上の羊飼い、中田喜直: 夏の思い出、ほか
2006.07.23
21世紀音楽浴Vol.11〜音楽におけるグローバリズムとリージョナリズム〜@山村サロン
cl.井上かおり、pf.大長志野
Debussy: 第一狂詩曲
2006.08.26
♪おんがくかい♪〜Vol.1〜どうぶつのしゃにくさい@遊音堂
vn.中島章能、矢成行雄、va.志水奈緒子、vc.出来元治、cb.中西真生、fl.片桐志保、cl.井上かおり、perc.大森香奈、北学丈、pf.浜口真理子、山岸陽子
Shostakovich: 4つのワルツ より、Saint-Saens:動物の謝肉祭 ほか <ちらし>
2006.10.01
岩の上の羊飼い 〜ソプラノとクラリネットの出会い〜
坂東佳子・井上かおり ジョイントリサイタル Vol.2 @アートサロン空【Ku】
Sop.坂東佳子、cl.井上かおり、pf.浜口真理子
Lefevre:ソナタ第7番、Debussy:第一狂詩曲、Ravel:ハバネラ形式の小品、渡邊崇:組曲「雨降る夢の引用」より、Messiaen: Vocalise - Etude、Schubert:岩の上の羊飼い ほか <ちらし>
2006.11.17
第20回新作展@大阪音楽大学ミレニアムホール
fl: 亀野春香、cl: 井上かおり、vc: 野田祐子、pf: 古元美千子
渡邊崇:「lump」(初演)
2007.03.13
スプリングコンサート@大和郡山市立郡山中学校音楽室
sop.坂東佳子、cl.井上かおり、pf.浜口真理子
Debussy:亜麻色の髪の乙女、ポーランド民謡:クラリネットポルカ、Templeton:ポケットサイズソナタ第2番より第1楽章、Schreiner: だんだん小さく ほか
2007.04.30
第17回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@箕面市民会館グリーンホール大ホール
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
Saint-Saens:Sonata
2007.05.25
第115回サロンコンサート〜音楽世界一周〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
アラビアンナイト、子象の行進、アルベニスのタンゴ、茶色の小瓶、タイタニックのテーマ、Schreiner:だんだん小さく ほか
2007.06.29
第116回サロンコンサート〜虹色の世界〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
夕焼け小焼け、さとうきび畑、海の見える街、酒井格:紫陽花が咲く頃に、Debussy:亜麻色の髪の乙女・月の光、星に願いを ほか
2007.07.16
21世紀音楽浴Vol.13〜音楽におけるエモーション〜@山村サロン
fl.小原聡、cl.井上かおり、pf.立木貴也
Saint-Saens: タランテラ op.6
2007.11.04
21世紀音楽浴Vol.14〜21世紀のエクリチュール〜@山村サロン
fl.河合悠吾、cl.井上かおり、pf.山口ひろ子
Rossignol:Suite
2007.11.07
第89回作曲作品発表会@大阪音楽大学ミレニアムホール
fl.深江亮太、cl.井上かおり
今井飛鳥:fragment(初演)
2007.12.21
第120回サロンコンサート〜Merry Christmas〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
Vivaldi:冬、Gounod:アヴェ・マリア、アメージング・グレイス、星に願いを、ホワイトクリスマス、そりすべり、クリスマスメドレー、もみの木、賛美歌メドレー ほか
2008.02.16
NANIKA ー大阪音楽大学大学院1回生による作品発表会ー@大阪音楽大学ミレニアムホール
fl.深江亮太、cl.井上かおり、vc.大西泰徳
北川昇:annoying days No.3 (初演)
2008.03.20
第18回研究発表会〜豊嶋門下生による〜@箕面市民会館グリーンホール大ホール
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
Lefevre: 7eme Sonate、Beethoven: Sonata for violin and piano op.24 より第1楽章
2008.03.21
第123回サロンコンサート〜はるのゆめ〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.高見三知子、浜口真理子
Read: Victorian Kitchen Garden より Spring、「わんわん物語」よりララルー、Debussy: 夢、Grieg: 春、Mendelssohn: 春の歌、Beethoven: スプリング・ソナタより、文部省唱歌:春が来た、ほか
2008.06.27
第126回サロンコンサート〜音楽世界一周!〜第2弾@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
誰も寝てはならぬ、埴生の宿、ダッタン人の踊り、眠れる森の美女、チャールダーシュ、リベルタンゴ、ほか
2008.09.15
♪おんがくかい♪〜Vol.2〜くるみわりにんぎょう@豊中市立ルシオーレホール
vn.中島章能、小田起子、va.志水奈緒子、vc.貝谷健介、fl.片桐志保、cl.井上かおり、pf.浜口真理子、山岸陽子
Dvorak: ユモレスク、渡邊崇:おんがくかい(初演)、Tchaikovsky(寺嶋陸也編曲):くるみ割り人形 ほか<ちらし>
2008.09.24
第128回サロンコンサート〜秋の夜空〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
新世界より第2楽章、赤とんぼ、もののけ姫、蘇州夜曲、スターダスト、木星のファンタジー、上を向いて歩こう、ほか
2008.11.05
第91回作曲作品発表会@大阪音楽大学ミレニアムホール
fl.亀野春香、cl.井上かおり、pf.佐々木茉莉子
山本真理子:air stream(初演)
2008.12.09
現代音楽演習受講生による研究発表会「音の視点〜東洋の間 西洋の間〜」Vol.4@大阪音楽大学ミレニアムホール
vn.山本まりな、vc.川勝美歌、cl.井上かおり、pf.杉本悠
Messiaen: 世の終わりのための四重奏曲より 第7曲「世の終わりを告げる天使のための虹の混乱」
2008.12.24
第131回サロンコンサート〜Merry Christmas!〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
Arcadelt: アヴェ・マリア、Schubert: アヴェ・マリア、Gounod: アヴェ・マリア、Mascagni: アヴェ・マリア、Anderson: そりすべり、Berlin: ホワイトクリスマス、上田浩司:クリスマス・パーティー・メドレー、ほか
2009.01.24
2008年度大阪音楽大学短期大学部専攻科修了研究演奏@大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス
vn.李梨紗、cl.井上かおり、pf.杉本悠
北川智也:『富嶽百景』二編9丁より「海上の不二」(初演)
2009.01.30
ミニコンサート@豊中市立少路小学校音楽室
cl.井上かおり、pf.矢野里奈
Moore: ラグタイム、ポーランド民謡:クラリネットポルカ、Ravel: ハバネラ形式の小品、酒井格:紫陽花が咲く頃に、Schreiner: だんだん小さく
2009.02.22
21世紀音楽浴Vol.16〜音楽における引用〜@山村サロン
cl.井上かおり、pf.古元美千子
Berg: Vier Stucke op.5
2009.03.24
第134回サロンコンサート〜音楽でつづる1年〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子・高見三知子
熊蜂の飛行、紫陽花が咲く頃に、崖の上のポニョ、赤とんぼ、枯葉、なごり雪、サウンド・オブ・サイレンス
2009.06.13
京都府教職員互助組合メンタルヘルス事業「音楽療法コンサート」@ホテル綾部
お話 呉竹英一、cl.&BassCl. 若代孝三、fl.山上綾華・阪上史子、cl.井上かおり
Mussorgsky: プロムナード、Bizet: 闘牛士の歌、Dvorak: 家路、Rimsky-Korsakov: 若い王子と王女、Gershwin: ラプソディ・イン・ブルー、van Leeuwen藁の中の七面鳥変奏曲、Saint-Saens: 化石、Handel: なつかしい木陰
2009.06.20
京都府教職員互助組合メンタルヘルス事業「音楽療法コンサート」@京都市国際交流会館
お話 呉竹英一、cl.&BassCl. 若代孝三、fl.山上綾華・阪上史子、cl.井上かおり
Mussorgsky: プロムナード、Bizet: 闘牛士の歌、Dvorak: 家路、Rimsky-Korsakov: 若い王子と王女、Schubert: ます、Gershwin: ラプソディ・イン・ブルー、van Leeuwen藁の中の七面鳥変奏曲、Saint-Saens: 化石、Handel: なつかしい木陰
2009.06.24
第136回サロンコンサート〜虹色の世界〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
シェルブールの雨傘、赤いサラファン、夕焼け小焼け、亜麻色の髪の乙女、菩提樹、海の見える街、紫陽花が咲く頃に、月の光、星に願いを
2009.07.24
光華幼稚園ポプラ組コンサート〜音楽 世界一周!〜@光華幼稚園ホール
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
園歌、誰も寝てはならぬ、ダッタン人の踊り、アラビアンナイト、チャールダーシュ、ロンドンデリーの歌、闘牛士の歌、子象の行進、テイク.ファイヴ、崖の上のポニョ、だんだん小さく
2009.08.28
第138回サロンコンサート〜音楽世界一周!〜第3弾@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.高見三知子、浜口真理子
誰も寝てはならぬ、ダッタン人の踊り、ロンドンデリーの歌、闘牛士の歌、テイク・ファイブ、ふるさと
2009.09.19
若代孝三チャペルコンサート【クラリネット四重奏】@琵琶湖ホテルチャペル
cl.吉信博・勝又祥江・井上かおり、bass cl.若代孝三
パッヘルベル:カノン、サンサーンス:英雄行進曲、ボロディン:ダッタン人の踊り、フチーク:行進曲「剣士の入場」、ポーラック:Thay's a plenty、ウール:ディベルティメントより第3楽章、メンデルスゾーン:カンツォネッタ
2009.09.25
第139回サロンコンサート〜音楽で伝える想い〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
ママきいてちょうだい、シューベルトの子守唄、愛の挨拶、ロンドンデリーの歌、花〜すべての人の心に花を〜、マイウェイ、上を向いて歩こう
2009.10.24
待兼交響楽団室内アンサンブルコンサート@伊丹市立生涯学習センターラスタホール
待兼交響楽団のメンバーの皆さんとともに(1st cl.)
Mozart: セレナード第10番変ロ長調「グラン・パルティータ」K.361より 第1・2・5・7楽章
2009.11.04
第93回作曲作品発表会@大阪音楽大学ミレニアムホール
fl.柘植章子、cl.井上かおり、Hr.磯本沙織、tp.北浦和弥、pf.杉本悠、vn1.李梨紗、vn2.茂又美貴、va.井上望美、vc.角南麻里子、cb.淺野宏樹、cond.松本栄成
杉本悠:「永遠の蒼」
2009.11.08
第132回ホームコンサート@関西学院張記念館
cl.井上かおり、pf.上田啓子
Saint-Saens: Sonata pour clarinette et piano op.167
2009.11.21
おんがくかい@社会福祉法人ひじり福祉会 紅葉の郷 ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
越天楽、花、荒城の月、春よ来い、宵待草、春の海、城ヶ島の雨、蘇州夜曲、川の流れのように
2009.11.27
第141回サロンコンサート〜日本の歌〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子
越天楽、荒城の月、春よ来い、春の海、蘇州夜曲、川の流れのように
2009.12.15
Cantiamo Insieme 歌曲おさらい会@大野音楽院3F
Sop.西影純枝、cl.井上かおり、pf.山岸陽子
Schubert: 岩上の羊飼い
2009.12.25
第142回サロンコンサート〜Merry Christmas!〜@市立豊中病院ロビー
cl.井上かおり、pf.浜口真理子、高見三知子
バッハ=グノー:アヴェ・マリア、ああベトレへムよ〜牧人ひつじを、おめでとうクリスマス、アメイジング・グレイス、そりすべり、「くるみ割り人形」よりあし笛のおどり・行進曲・花のワルツ、マジカル・サンタクロース・メドレー
♪室内楽(ソロを含む)