2016年10月15日土曜日
2016年10月15日土曜日
まちづくりサビーナ・コンサート
第77回まちづくりサビーナ・コンサート、蛍池公演(10/2@蛍池人権まちづくりセンター)、京都公演(10/9@日本福音ルーテル京都教会)、いずれも機嫌よく終了いたしました(^_^)。ご来場、応援、ありがとうございました。
今回は、”オールディーズの時代”の音楽Part2 ということで、下記の曲をお届けしました。どれもノリノリで楽しい曲でしたよ。写真は、またまた撮りそびれ(;_;)。
いつもとちがったことといえば、京都公演の際、開演前に出町柳駅&鴨川周辺で、チラシ配りをしたことです。どのくらい効果があるかなぁと不安だったのですが、終演後にアンケートを見せてもらったところ、少しだけどそのチラシをみてご来場くださったお客様がいらっしゃったことがわかり、とてもうれしかったです。ん〜。勇気出して街に出て行ってよかった(^_^)。新しい出会いに感謝。ありがとうございました〜。
ワイス、ペレッティ、クレイトアー《Can't help falling in love》、
ウィリアムス《夕日に赤い帆》、
ウィリアムス《ジャンバラヤ》、
ガーシュウィン《ラプソディ・イン・ブルー》、
モントン《イエロー・バード》、
アルウッド《曇りなき日》、
リーブス《ホーボーの子守唄》、
サイモン《サウンド・オブ・サイレンス》、
プットマン《思い出のグリーン・グラス》
(サビーナ音楽教室の生徒さんと一緒に)、
プゥルセル、モーリア《I will follow him》、
ミリアッチ《Nel Blu, Dipinto Di Blu》
演奏:アンサンブル・サビーナ
主催:豊中市立蛍池人権まちづくりセンター(2日)、
イタリア生活文化交流協会、蛍池地域人権協議会(2日)
共催:豊中市(2日)
後援:豊中市教育委員会(2日)、京都市教育委員会(9日)
協力:日本福音ルーテル京都教会(9日)
===
サビーナ関連、今後は下記の演奏会を予定しております。歌心を大切にした演奏を目指しています。どうぞご来場くださいませ。
2016年10月29〜30日(土日) 蛍池バル@サビーナ音楽教室
2016年12月22日(木)13:30〜昼の部、19:30〜夜の部 ヴラダン・コチ(チェロ)&アンサンブル・サビーナ コンサート@東灘区民センター うはらホール
2016年8月20日(日)ヴィニーチョ・アレグリーニ(トランペット)&友情のサビーナオーケストラvol.9